Home > ひらくPCバッグとはなんなのか?

ひらくPCバッグの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

パソコンバッグ【ひらくPCバッグ】PCバック パソコンバック PCケース メンズ ショルダー バッグ SUPER CLASSIC パソコン ケース MBP15インチまで ipad ipad3 ipad4も収納 かっこいい 持ち運ぶ おしゃれ いしたにまさき ひらく 開く ビジネスバッグ 自立のレビューは!?

年齢不詳さん
制作者のねらいが、製品にはっきりと反映されているのではないか、と思いました。 普段の仕事カバンに入っていたものをそのまま入れて使ってみたのですが、荷物が整頓された状態で入っていることがこんなにも気持ちがよいものなのか、という感想です。PCを入れる部分には、書類とA4サイズのバインダーが入りました。 単にマチがあるだけでなく、型がかっちりしているので、荷物を入れやすく、また取り出しやすいです。 個人的に「なるほど」と思ったのは、「バッグの中身は底に溜まるから、上の部分をカット」してあることです。どうせ使う可能性のない上の部分のデッドスペースなので、無い方がバッグ自体はスマートになるのですね。実感しました。 ただ、途中で何かモノが増える(買い物で荷物が増えるとか)の場合には、適さない場合もあるかもしれず、例えば旅行に持っていったりという時には、折り畳めるエコバッグなどをいれておくのがよいかもしれません。 あと、「思ったより軽く感じる」という実感はあまりなく、まあ、入った分の重さはあるな、という感想です。 とは言え、これまで持ったことのない秀逸なバッグであることは確かです。

年齢不詳さん
最近は休みの日にミラーレスを持って散歩をする事が多いです。その際持ち歩くものが以下の物達。 ミラーレス一眼(50mm単焦点) 代えのレンズ2個(16mm単焦点+18-55mmズーム) iPad リニアPCMレコーダー 財布 ガラケー これまでは似たような感じのデザインで一回り小さい、そしてペン立てのようにはとても立たない柔いバッグで持ち運んでいました。それはそれで気にっていたのですが、A4サイズの書類が綺麗に収まらないのでなんとかならないか…と思っていたところでこのバッグの存在を知りました。 他の方のレビューや振れ込みによると「絶妙の重量バランスでかなり軽く感じる!」との事…だったんですが、まぁ、重い物はやっぱり重かったです。ww これにMacBook Airなんか足したらどうなるのかと。HPの収納例の通りに入れたら相当重いと思います。 というか、この荷物で散歩する方がおかしいって事ですよね。これ、そもそもビジネスバッグ(?)ですものね。という事でこの点に関しては想定内で諦めというか納得です。 さて、デザイン。動画や画像で見る限り「なんか地味だなー。オシャレではないなー」と感じていたのですが、実物も物自体は地味です。ww 地味なのですが、なぜか担ぐと地味に見えなくなるから不思議。なんでだろ? 僕は缶バッジもつけず使用したのですが、悪くない。もちろん缶バッジを1つ2つつければそれなりに主張も出来るかもしれませんが、誰でもやりそうなので、なんか別の方法でワンポイント付け加えたいと思います。 次に機能性。これは皆さん言うようにいいと思います。なるほど、ペン立てのように置けますし、担ぎながら、膝に置きながらファスナーを開いても中の物が取りやすくなっています。ただ感動まではないかな。収納位置ですが、僕はMacBook Airを持っていないので、その部分にiPadをスポッと挿入。これくらいのゆとりが良かったです。ネクサス7にピッタリと言われている右サイドのポケットには文庫本を入れるのが、これまたゆとりがあってグッド。 最後に価格について。2万弱はいいセンかなと。正直初代の価格だったら買いません。それは普段からバッグにそんなにお金をかけたくないという感覚なので。

年齢不詳さん
たくさん入るのに、膨らまず、スッキリとしているスタイルに感動しました。 荷物がたくさん入っていても倒れない!! iPadやノートパソコンを入れて置く時安心ですね。今までのは、倒れた時ヒヤヒヤしてましたから。 サイドもガードされていて、ちょっとぶつかっても中身が守られる作りになってるところも良いです。 必要な物がすぐ取り出せるので便利。そして、以外にも「これ持ち歩かなくてもいいな」と荷物を見直すきっかけにもなりました。不必要なものも持っていたんだと。 欲を言うなら、メインのファスナーがもう少し開け閉めしやすくなるともっと良いと感じました。それと、MacBook Air11インチサイズくらいのコンパクトなひらくPCバッグもあるとうれしいです。今後に期待しています!!

年齢不詳さん
色は手持ちに黒が多いため,新色のオリーブグレーを選びましたが,中々落ち着いた色合いでよかったと思います.収納力は,収納物が多い私には,過去のレビューなどから受けたイメージよりは小さく感じました.特に,ビジネスを考えると,A4書類が入れられるように,裏側(PC側の外)にポケットがあってもいいのかなと思いました.また,リュックは縦方向に深いため出し入れがしにくいですが,奥に入れると外から見えません.一方,本製品は出し入れがしやすいメリットがありますが,中が全部丸見えになります.そこで,見苦しくないように,収納物を見直したり,袋に入れるなり,携帯傘を短いタイプに変えるなり,見直しました.値段的には少し高いかなと思いますが,概ね満足です.

40代 男性さん
通勤に毎日使ってます。 iPad、RICOHのGR、仕事の書類一式、モレスキン2冊、名刺フォルダ2冊、電子機器のケーブル、充電器一式。 ざっとこんな内容の中身です。 気になるところは、外側のメッシュレザーの部分が傷の入った素材を使われていた事とバッグ底部のターポリン素材が圧着されていないのかフワフワ浮いている点。 後、思ってもいなかった困った点はバッグの肩ベルトが食い込み過ぎる事でしょうか。自分の体型に合ってないのかな? バッグの中身を立てたまま入れれて崩れないのは凄く便利です。 使用一週間のレビューです。

50代 男性さん
本日届きました。 仕事で使うMacBookやiPadをすっきり収納できそうです。 マジックテープ式のパーティションも3つ付いていたので、小物が鞄の中でゴチャゴチャになることもなさそうです。 何よりも鞄を机の上に置いた状態で中に入っているものを見渡せるのが素晴らしいです。 少し気になったのは、側面から底面に整形補強のための1枚のプラバンのようなものが入っているのですが、鞄自体の生地が思ったよりも薄かったため、擦れによって穴が空いてしまわないかということです。 あと外側に500mlのペットボトルを入れるポケットがないのですが、中をパーディションで区切れば収納は可能です。ただ電子機器を入れることが多いのでペットボトルの露が若干気になるところです。折りたたみ傘は外ポケットに入りそうです。 とにかく使い込んでみようと思います。

30代 男性さん
通勤に使用しています。 かなり物を詰め込んでも、一覧性が高い上に それぞれがサッと取り出せる点が非常に便利です。 普通のバックのようにゴソゴソ探す無駄な時間がなくなりました。 安定して自立する点や、ショルダーの角度などよく考えられていて かなり使いやすいバッグです。 ただやっぱり取っ手が欲しいですね。 形状的に難しそうですが、ちょっと手に持ちたいときなどは不便です。

30代 男性さん
2012年初回版からの買い換えになります。 一見ほとんど代わり映えがないので買い換えを悩んでいる方は多いのではないかと思います。 結論ですが買うべきです。スーパーコンシューマー(この場合はいしたに氏の)の考え方に賛同できるならということもありますが、機能が格段によくなっています。まさにひらくPCバッグの改良版というべきでしょうか。 どこが違うのかは色々な方がレビューサイトで紹介していますが、わたしも2012年版発売日から1年間使用してきたので比較したいと思います。 まずは重さ。2012年版では650gでしたが、2013年版は800gと150g重くなっています。 サイズが2.5cm幅が狭まったため軽くなるのかなと思いきや。しかし荷物を入れて背負った感じは2013年版のほうがずっと軽く感じます。ショルダーベルトの材質が変わったせいでしょうか。とても楽ちんです。 幅が2.5cm狭まったことについて不都合に感じることは今のところありません。今まで入れられてたものが入らなくなってしまったと感じることもありません。 仕切りのパーテーションプレートですが2012年版を使い込んでた方ならすぐに分かると思いますが材質がビニールになり質が落ちてます。縫い目も多少ゆがみがあったり幅がまちまちだったりしますがあくまで仕切りなので許容範囲かなと思います。気になったのはベルクロとの接着力が落ちているところでしょうか。ぎゅうぎゅうに詰めるとひょっとしたら自然に外れてしまうかもしれません。 両サイドに新しく新設されたポケットですがわずかなデッドスペースをうまく利用できていてとても便利です。ペンが携帯しやすくなりました。開いたときに出る全面の2つのポケットも幅が狭くなったとはいえ底がだいぶ深くなったので物がたくさん入ります。スーパーコンシューマーのタグもさりげなくていいですね! 底のターポリンはテーブルとの密着度が高まってますます安定感が増しました。 来年も改良版が出るかな?やっぱ持ち手は欲しいなと思いますが今回の製作秘話を読むと今後付けてもらえる可能性は薄いかな。 手作りで2万円切ったので価格、機能、品質とも申し分ありません。また1年間使い込みたいと思います。

年齢不詳さん
オリーブ色を使ってしばらくになります。値段的には高めですが、作りが丈夫なので安いカバンを買うよりいいです。中にはipad airとモバイルバッテリー、wifiルータ、ケーブル類、本、財布持ち出し用のポーチなどです。そとのポケットは雨の時に濡れてもいい定期券入れくらいかな。これであとMacbook ariなんかのノートパソコンが入りそうです。構造的に肩がけしている時にものが取り出しやすいです。入れるときには他の荷物にあたって少し手間取りますが、他のカバンに比べれば断然使いやすいです。カバンの生地と色具合のせか毎日使用していても綺麗です。使用感もこの生地いいですね。主に通勤用ですが重宝しています。

30代 男性さん
初めはかばんに2万円・・・と思っていました。 しかし、安いかばんは大して詰め込めない上に背負うと肩にずっしり重みが・・・。 あと、かばんを置いた時に安定感がないのが一番困りますね。PC等貴重品を入れているので尚更・・・。 この商品はかばんを置いた時の安定性を重視されているため、気軽にどこでも置けるところが嬉しいです。 しかも、かばんを肩に掛けていようが、置いていようが関係なく中身にアクセスできるところも◯。 容量も見た目よりかなり詰め込めるところもいいですね。 私の場合、ノートPC1台とiPadmini、Nexus7、α65、交換レンズ3本、モバイルバッテリー2個が入りました。こんなかばん、今までなかった!! 取っ手がついていないため、手持ちはできませんがこれは好みの問題かと思います。 私の場合は、とくに必要性を感じません。 取っ手も形状から付ける場所がないし、付けたらデザインを損ねそうなので。