Home > ひらくpcバッグ スーパークラシックとはなんなのか?

ひらくpcバッグ スーパークラシックの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

パソコンバッグ【ひらくPCバッグ】PCバック パソコンバック PCケース メンズ ショルダー バッグ SUPER CLASSIC パソコン ケース MBP15インチまで ipad ipad3 ipad4も収納 かっこいい 持ち運ぶ おしゃれ いしたにまさき ひらく 開く ビジネスバッグ 自立のレビューは!?

40代 男性さん
カメラバック&PCバックとして購入しました。 まず驚いたのが軽量なこと。 そして、肩にかけた際のバランス。購入する前は通常のショルダーバックとさほど変わらないだろうと思っていたのですが、実際購入して肩にかけてみるとこの二等辺三角形とストラップのバランスが非常にいいことが実感できました。 ちなみに、PCはMacbook pro15 retina所有。 ぴったりカバンに入るサイズです。試していませんが、ケースやプロテクターを付けた状態では収納できないかと思います。 ほかの収納力については他のレビュアーさんの方がいっぱい詰め込んで使われていますので、そちらを参考にしていただければよいかと(笑) 持ち歩くときは気にならないのですが、椅子にバッグを置いて持ち上げる際などショルダーストラップを持たないと持ち上げられないことが若干不満点です。ちょい持ち上げる程度のハンドルがあると使いやすさはさらに向上するのではないかと感じました。(そのうち改造を検討する予定)使い込んでいくとショルダーストラップが毛羽立ってきてしまうのもちょっと残念なところ。 その他は満足しています!

年齢不詳さん
前作の時に買おうか悩んでたところ今回新作が値段を下げて出るってことで購入にふみきりました 三角の独特な形は本当に置き場に困らないくて最高です 容量はさほど広くはないけど、なるべく立てて入れる立てて入れるを心がけると思わぬほど荷物が入ります ただ一つ残念だったのは、チャックのベロ?の裁縫がイマイチですぐに糸が出てきてしまい自分でほどけ留をしました 左右両方共なので製品のバラツキではないでしょう それでも使い勝手や新色のグレーがどんな洋服にも似あうこと、パソコンを一日持ち歩いても肩が痛くならないなど買ってよかったと思います

年齢不詳さん
パソコン、タブレットを入れて通勤に使っています。 ベルトの取り付け角度と柔らかい素材のおかげで、肩への負担が減った感じ。 バッグ内部の仕切りも自分で調節できるので重宝しています。また、間仕切りにクッションが入っているので、旅行の時はカメラバッグとしても使うつもりです。 上部が薄いデザインのため、折り畳み傘が縦に入らず、横に倒さなければならないため、傘を入れた時は中の物を取り出しにくくなる点で−1としました。 チャック式のため、サッと取り出す的な使い方は出来ないので、通勤時に雑誌などをすぐに出し入れできる背面大型ポケットがあると更に良かったと思います。

50代 男性さん
PCはMacBookAirのような薄いものがぴったりですが、一般的な光学ドライブレスのWindowsPCなら入ります。仕切りマジックテープ付きで、自由に帰られるため、書類を入れなければならないときは、取り外すことで対応可能。書類が無いときは、商品説明に有るように、ペットボトルを入れたりいろいろ使えて便利です。 たすきがけで背負うのが前提のバックなので、方肩に掛けるとバランスが少し悪いです。また、ビジネスで使うには、やはり取っ手が欲しいですね。 とは言っても、お気に入りなので、毎日使っています。

年齢不詳さん
最初の発売から気になっていて、値段がなぁと悩んで。 1万円引きの時にも悩んでたら終わってて・・・ これは縁が無かったと思うしか!と思ってたら 改良されて値段が下がって色が増えてと もう買うしか!的な気持ちになってから3ヶ月 遂にポチってしまいました!悩んでる間に 2月、3月・・・4月28日までなってしまい 消費税も8%計算になってしまったけど・・・ サブバッグ、旅行用バッグ、そしてこの中バッグ これで僕のカバンライフも大充実!? 発送日まで楽しみに待っておきますので よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ

年齢不詳さん
非常に使い勝手がよい、間仕切りを追加で1枚購入しましたが、 私の使いたい形にぴったり。 全体的にしっかりした感じはあるが、 ノートPCやタブレットやデジカメなど、収納物の重量があるので 長期間の使用で、型崩れは否めない感じ、 重量がかさむので、底板の硬さがもっとほしい感じ。 あと、改善されているいわれてるチャックのコーナー部分は 閉じる際、やっぱりひっかかる。 重量物を入れると、特にチャックを閉じる時に引っかかりやすい。 両手で片方づつ閉じないと閉じられない・・・。 残念。 でもその他は非常によくできていると思いました。

年齢不詳さん
初代のひらくPCバッグはちょっと高すぎたので断念したのですが、二代目はかなり安くなってたので購入することにしました。 ただ、開発陣の方々も、このバッグを購入されてレビューしておられる方もMac好きが多いようで「MBP以外のちょっと大きめのノートPC、高さのあるノートPCを持ち運んでます!」というレビューを見かけなかったので、会社から支給されてるノートPC(HP製で高さ34mm、幅338mm、奥行き231.3mm)がこのバッグに収まりきるのか?ということが不安材料でした。が、MBP+ガジェットをPCポケットにガンガン突っ込んでる瀬戸弘司さんの動画を見て、これなら大丈夫なはず!と購入を決意しました。 結論 ・上述のノートPCは問題なく収まりました。ただ、もう少し余裕を持って収納できると思ってたのですがまったく遊びのないジャストサイズという感じなので、ちょっとアセりました。 ・私はあまりガジェット類を持ち歩かないので「これだけのモノが収まりました!」という感激はないのですが、通勤時のPCバッグとしては申し分の無い収納力だと思います。 ・新たに追加されたモバイルバッテリーを入れるポケットはパッと見たところ非常に小さく感じるので、私が持ってるcheero Power Plus 2は入らないだろうと思ったのですが、これまたジャストサイズで収納できたのでちょっとビックリしました。 ・ストラップがバッグ本体に対して斜めに取り付けられているために、電車で座っているときにバッグを前にもってきて膝の上に置くと非常におさまりが良いです。またストラップの取り付け角度のおかげか、肩からかけたときに軽く感じます。 ・パンチングポケットはダブルジップにして欲しかった。。。 ということで、非常に満足してます。

年齢不詳さん
制作者のねらいが、製品にはっきりと反映されているのではないか、と思いました。 普段の仕事カバンに入っていたものをそのまま入れて使ってみたのですが、荷物が整頓された状態で入っていることがこんなにも気持ちがよいものなのか、という感想です。PCを入れる部分には、書類とA4サイズのバインダーが入りました。 単にマチがあるだけでなく、型がかっちりしているので、荷物を入れやすく、また取り出しやすいです。 個人的に「なるほど」と思ったのは、「バッグの中身は底に溜まるから、上の部分をカット」してあることです。どうせ使う可能性のない上の部分のデッドスペースなので、無い方がバッグ自体はスマートになるのですね。実感しました。 ただ、途中で何かモノが増える(買い物で荷物が増えるとか)の場合には、適さない場合もあるかもしれず、例えば旅行に持っていったりという時には、折り畳めるエコバッグなどをいれておくのがよいかもしれません。 あと、「思ったより軽く感じる」という実感はあまりなく、まあ、入った分の重さはあるな、という感想です。 とは言え、これまで持ったことのない秀逸なバッグであることは確かです。

年齢不詳さん
日常の通勤に使用し始めましたが、思っていた以上に便利で、出張等の移動時にも利用するようになりました。駅での待ち時間や出先でのベンチなど、ちょっと座った際にも体の横にたてたまま置いて開くことができ、ストレスなく中のものを取り出せます。PC、カメラ、メモ、飲み物等の中のものがそのままでひとつづつ出せるため、引き出しをそのまま持ってきた感じです。一人でいる際に込み合って席の移動を頼まれても簡単に気持ちよく移動できます。飛行機の機内持ち込みの鞄としても便利で荷物検査や機内でのものの出し入れもスムーズです。価格は少し高いかと思いますが満足な買い物でした。

30代 男性さん
初めはかばんに2万円・・・と思っていました。 しかし、安いかばんは大して詰め込めない上に背負うと肩にずっしり重みが・・・。 あと、かばんを置いた時に安定感がないのが一番困りますね。PC等貴重品を入れているので尚更・・・。 この商品はかばんを置いた時の安定性を重視されているため、気軽にどこでも置けるところが嬉しいです。 しかも、かばんを肩に掛けていようが、置いていようが関係なく中身にアクセスできるところも◯。 容量も見た目よりかなり詰め込めるところもいいですね。 私の場合、ノートPC1台とiPadmini、Nexus7、α65、交換レンズ3本、モバイルバッテリー2個が入りました。こんなかばん、今までなかった!! 取っ手がついていないため、手持ちはできませんがこれは好みの問題かと思います。 私の場合は、とくに必要性を感じません。 取っ手も形状から付ける場所がないし、付けたらデザインを損ねそうなので。